分譲情報 お問い合わせ

トータテグループが創る、
環境にも、家計にも優しい住まい

ECO-SUSTAINABLE

基準値適合住宅の基準を
超える
断熱等級5及び
1次エネルギー消費量
等級6を全ての住戸で取得

断熱等級5:UA値=0.6以下

等級の基準となるのは「UA値」という数値。UA値とは「外皮平均熱貫流率」のことで、住宅内部から外壁・屋根・開口部を通じて逃げる熱量を外皮全体で平均した値です。UA値が低いほど家の中の熱を逃がしにくいということになり、等級は高くなります。
※上記は広島市エリアを想定したものです

1次エネルギー消費量等級6

一次エネルギー消費量とは簡単にいうと住宅が一年間に消費するエネルギー量のことで、その量を基準として等級が決まります。等級6の基準では、等級4よりも20%以上の削減が求められ、BEI=0.8以下となっています。

ZEH基準省エネ住宅基準を
満たす住宅3つのメリット

MERIT

税制優遇

金利引下げ措置の適用が受けれます。

所得税(住宅ローン減税)控除額の上限引き上げ 住宅ローンの金利引下げ

優れた断熱構造

Low-E複層ガラス アルゴンガス入り

エネルギー消費量を削減する、先進の省エネ設備

照明(LED)

照明(LED)

住戸内のダウンライトの照明に省エネ性能が高いLEDを採用。

保温浴槽

保温浴槽

浴槽保温材と保温組みフタを組み合わせたお湯がさめにくい浴槽。

節水器具

節水器具

キッチン、浴室、洗面の水栓は節水対応の器具を標準仕様。